リハビリは思うより緻密で繊細なものかもしれない

体調不良の日と大腸検査入院と重なった日、訪問リハビリを2回休んでしまった。
先生は「悪くなってなくて良かった」とおっしゃって、私はそういう認識はなかったので反省した。
先月、透析で「検便結果が陽性だったから来月大腸検査を受けましょう。入院できない日はありますか。」と聞かれ、特に予定はないので「入院はいつでも構いませんのでお願いします。」と言っていた。可能ならリハビリ日は避けるべきだったのである。

リハビリを受けて、自分の身体が自由に動くことを求めているけど、リハビリで回復過程で身体が記憶したものが大事だったんだなと気付かされたようなことがあった。
最近痛みが出なくなった左足のふくらはぎに、もみほぐしで強い痛みがあり、ふくらはぎに目を向けると瞬時に痛みは消えた。「いけない、ここはもう痛くないんだっけ」と自分の身体が言っているような感じがした。

顎の関節のリハビリのとき、涙目ではないのに、痛すぎるからもうやめてよいのではないかと思った。でもリハビリを終えると、なんでマイナス思考に走ったのだろうと思う。顎の関節のリハビリをやめてあるのは痛まないだけで回復はゼロなのに・・・ 週1回のリハビリがあると、自分で自分を沸き立たせる何かがあって痛みの感覚は少し鈍く感じる。


人気ブログランキング