感覚がわかりはじめるときは微細な動きが含まれている気がする

今回は寝て背中に、スポンジでなくカーペットをカットして2枚重ねを1枚として、左右の肩に1枚か2枚を入れて、高いのは左右どちらか答えるのが難しかった。
私は肩の下に入れられたカーペットの厚みを、入れるときに簡単に感じる筋感覚で答えてしまった。
(三上さんの指摘で気づいた・・・)
左右のカーペットの高さの違いを感じるには集中力が必要だった。
右の肩の方が特にはっきり感じたのが、カーペットの周りにわずかな隙間を感じた低い(1枚)ときだった。 ほんの少し沈めて1枚のカーペットを感じた気がした。

リハビリ最後に座って肩を感じてみましょうと言われたのにできなかった・・・
でも今はOKと言われ、リハビリ前の座り方をさせてくださって驚いた。
真正面でなく右の方を向き左肩で背もたれに寄りかかっているみたいだった。
帰りの車で、右側の景色ばかりを見ているのが気になった。


今回しゃべるキカイPECHARAを持って行ったのですが、三上さんは文章や図、ホワイトボード風に使えるパウチ・・・等々、お忙しい中準備をしてくださりどうもありがとうございました!
ものすごくスピーディーなリハビリとなりました。この準備は大変そうですが、できたら時々よろしくお願い致します!
それにしてもPECHARA・・・モバイルPCより重いし、(聞こえないけど)宇宙人っぽくて聞き取りにくい・・・やっぱりイマイチ??