▲右足は内転せずにつま先で地面に着いた

リハビリ後に立たせてもらうと、両足がつま先立ちだった。
今まで立位で右足がつま先で立つのを見たことはなかった。

帰りの車の中で、どうしてそんなことができたのか、リハビリを思い出した。

椅子に座り、斜面で、足裏で触覚の課題を行っても、すぐに座りが浅くなって座り直し、課題の正答率も低かった。


右足を内転すると、ひどく感覚はわからなくなり、痛みも出た。
内転をやめて膝を立て足裏を地面につけると気持ち良かった。
右足の踵だけを地面につけようとすると、痛かった。


課題で使っていたカーペットを滑り止めの上におくと、感覚はわかりやすくなった。
(このとき右足のつま先が感じることができて、右足は内転しない方が気持ちが良かったから、右足はつま先で立てたのではないか。 今まで感じるときは、力ではなく適度な体重が乗っていた。)


座りが浅く足裏の感覚がわかりづらいのは、腰と足の付け根があると感覚的わかっていないらしい。
この説明を受けて見せていただいたのは、椅子に座り前屈みになり、立ち上がる為に腰を浮かそうとしている写真だった。
今回の足裏の感覚の課題も、立つ目標のためのものだった。