私の食事はなんだかサバイバルを感じる

最近飲み込みがひどく悪い日が続いている。
訪問看護師さんとケアマネージャーさんから、最近入浴を休んだり疲労があるみたいだから、母にリハビリを休むべきか、リハビリのとき聞いてみたらどうか話があったそうだ。

リハビり休む必要あるかな?疲れることをリハビリで行なっているとは思えなかったからである。体調によりリハビリ内容は違っていることを感じている。日常生活で疲れるなあと感じるのは、食事・入浴・排便である。生きる上で必要なものばかりで困っているのだが。徐々に疲れは取れてきていると感じる。ゆっくりな回復である。


自分で考えている疲れの原因は、先月の発熱であると思っている。

疲れがあると、飲み込みは悪くなる。疲れると舌が思うように動かなくなるか動きは停止し、口に入れたものは食道へ送り込むことができない。飲み込めない。

4月はじめ頃に1週間に38度以上の発熱が2回あり、熱は4日位で熱は下がったが、その後透析にはマスクが必要な咳が約1ヶ月続き、食欲も落ち、貧血になり増血剤を倍にしている。
4月は今までにないほど体力が落ちてしまった。

5月になり食欲がではじめたのは、ようやく風邪から回復したからだと思う。
でも体力は回復できていないため、飲み込みは悪く、飲水も嚥下に失敗しないよう緊張するときもあり、どんなものなら私は安心して飲み込めるのかいろいろ試した。

食べずに水分の多い食事は血圧を上げる。一般的に飲み込みやすいのは水分の多い状態。でも私の場合は、水分を摂らなくても食べ物を口に入れっぱなしにすれば増えた唾液でケーキが溶けて飲みやすくなり、カロリーが少し摂れた。(時間はかかる)意外とパンはドロドロになりやすく飲み込みやすかった。ドロドロで少し噛める状態が口の中で移動しやすかった。

ドロドロ系の離乳食も安心して食べることができた。ちなみに離乳食は訪問看護師さんのアイデアである。値段が高い介護食に比べると離乳食は安い。味は弱くて塩分控えめ。透析食として出されても煮崩れたおかず?と気づかないかも・・・と味があまりわからない?あかちゃんの食事でも、大人でもまあまあ食べられる離乳食もあるみたいだ。カリウム、リンの含有量は気になったが、1食1パック80g位だったし、全体の食事が少ないためたぶん大丈夫だろうと・・・

今は栄養を摂ることに専念している。面倒だけど・・・