認知神経リハビリテーション

両側を使うとは

いつものリハのPT先生はお休みで、そういうときには以前もそうだったがOTの青木先生に診てもらった。 私は、この男性の先生はやさしいからこういう表現をするのだろうと思っていた。以前には、寝返りのリハビリで、マヒの右腕をひとりぼっちにしないで、と…

感覚を言葉で表現するとは

私は認知神経リハビリテーションにお世話になっている。今回のリハビリでは困ったことになった。このリハビリでは先生から身体に変化を感じたかしょっちゅう質問される。今まで身体で感じたことを答えることは、感じた感覚とそれを先生に伝えるための言葉が…

自分の感覚を言葉で表現できない?

リハビリ後は筋肉痛で翌日昼から食事だった。 リハビリは9時なので、リハビリ日の朝食と降圧剤はとても重要だ。 リハビリは月に1回で、今回のリハビリは、前回のリハビリ後に足裏が今も大したものじゃないが1週間以上痛かったり眠りが深く3時間だった睡眠…

感覚はよくわからない

リハビリ後に診察時に医師に読んでもらったものです。ーーーーー今日は夏バテで、リハビリはできるかと思いました麻痺の感覚はいつも以上に弱く感じて・・・でも身体は人に触られるより、自分の方が痛みは弱くなると知りました 痛かった足について 自宅でも…

どうしたら立てるの?

夏バテでも体力はなかったが、妙にPTの先生に質問したくなった。私って力ないから楽に立つ方法はないですか?単にやる気がないだけに聞こえそうだが、そうではなく、こうすればいい、と知りたくなった。今まで寝たきりでたちたい患者は少なそうで、先生も立…

装具がいらなくなったとき

2001年に脳出血になったが、認知神経リハビリテーションを2002年に始めた。2006年にリハビリ制限が始まり、リハビリ制限がないときは、週2回あることもあって、リハビリの多さがが装具が要らなくなったのではと思っている。でも血圧は降圧剤を…

リハビリで身体が思い出す記憶

最近、脳出血になって20年以上、不鮮明な昔の記憶は仕方がないことと思ってたら、そうではなかった。 自分の記憶は自分だけのもので、目次だけみたいな記憶はそれぞれに物語や情景が残っていた。 1回目の脳出血後に偶然出逢った認知神経リハビリテーション…

痛みに似た、わからなくなった自分の感覚

そう自分で思っています。 先月ブログにも書きました夕食のときだけあった痛みは、耐えがたいものでしたが、痛みではありませんでした。 1回目の脳出血のとき、大久保病院で中里瑠美子さんから認知神経リハビリテーションの指導を受けました。 そのとき時々…

痛みの原因

私は未だに痛みは透析関連の病気のせいと思う。 今月は夕食になると足が激痛、痛すぎて食事どころではない。 使っていない足は、寝たきりも10年で足の骨はガタがきて痛みだしたとしても、透析で話す理由がない。 痛すぎて自分の痛みがどうなっているか、わ…

身に感じた何か

聞こえはいいのだが、現象という言葉はむずかしい? 以前、起床時に自分の足が浮いていると感じたのは現象かと思ったら、実は単に足がベッドに着いているのに着いていないと自分の足が思っただけであった。。。 自分の感覚は確かにおかしい。 おかしいんだけ…

現象の認知

前回のブログに書いたのは、重度麻痺の右足は布団がかかっていて見えないと痛みを感じ、布団を取って右足があると見ると痛みは消えるという現象でした。 普通ならこんなことはありえず、脳出血で感覚らしきものはあっても、痛みに似た不快な感覚がたくさんあ…

治った? 麻痺の足の痛み

透析中、この文を看護師さんに読んでもらって布団を取っていただいた。 右足が麻痺っぽい痛みで、入院中のリハビリの可能性も 普段動かしていない右足を速く動かすとよくなります ふとんをとってもらえますか 自分の足が見えると治ることがあります 自分の麻…

最近、あまりムセてない?

私は無意識に唾液を飲めず、飲み込みが下手だから、しょっちゅうムセる咳をしていた。 「ムセ」は、起こるとき落ち着きがなく、ムセると楽になる、 この「ムセ」がだいぶないと感じた。 無意識に唾液を飲めないことは相変わらずで、でも待っても「ムセ」は起…

吸引キライ

STさんも私の胸の音を聞いて、だ液ではなくたんに聞こえる。 だから看護師さんにも「たんだ。」と聞こえ、私の嫌いな吸引をする。 いやだけど、自分が一番知りたいのは、最近出るむせる咳と、たんに似た唾液のからみの存在の理由だ。 はっきりしないが、どち…

自分の飲み込みに対する疑問

今まで入院していた病院を退院、いつも透析で通院していた病院へ転院した。 今まで入院していた病院で行っていた飲み込みのリハビリの続きを行うためである。 STの方はとてもやる気があって私の食事するところをみてくれた。 「危ない。気管支に入っている…

自分の飲み込み

私は入院中で、食事はきざみとろみ食、これを上半身を傾斜・仰向けで、忙しい看護師さんに食べさていただいているのが飲み込みリハビリです。 自分の飲み込みのへんなところはこんなところです。 噛むことができていないようだ。 突然、咀嚼が停止する。 舌…

「認知神経リハビリテーション」の世界

実際に「認知運動療法」という世界の冊子があった。現在、認知運動療法から認知神経リハビリテーションに改名された 自分の書いた文 この冊子に執筆依頼のあった中里瑠美子さんに私はリハビリを診てもらっていた。 編集者と会話途中、中里さんは患者にリハビ…

「智弁和歌山」「智弁学園」の智弁って?

知恵があって、物事を弁別する能力があること。 知恵とは、 ち‐え〔‐ヱ〕【知恵/×智×慧】 1 物事の道理を判断し処理していく心の働き。物事の筋道を立て、計画し、正しく処理していく能力。「—を借りる」「生活の—」 2 (智慧)仏語。相対世界に向かう働…

見たくない現実を見なければいけないのかも

先週は乳がんかわからない部分を調べるため、乳腺エコーを見ながら、その部分の組織を取りました。 理由は、先日、透析で年1回いろいろやってくださる検査のうち、乳腺エコーで昨年より大きくなっているものがあると言われ、血管外来でお世話になっている病…

できるかわからないがやってみる

私には2台の車イスがあります。 オーダーメイドで、背の高いリクライニング電動車イス。 レンタルで、背の低い電動車イス。 どちらもまともに座れない患者の私が座るために、リハビリ療法士さんが選んだ分厚いクッションが敷かれています。 最近ベッドで食事…

リハビリ再開したら教えてもらいたい 見ないで感じて知ること

アメーバブログで、一般社団法人動きのコツ協会のメルマ ガを知って読んでます。 最近、サボって読んでいませんでした。 久しぶりに読んだその中で、「身体所有感」という言葉がでてきました。 これは自分のものだという実感できる感覚のことだそうです。 そ…

今の大腿周径

私は腎不全で献腎移植を希望しているけど、今は移植手術の体力はないし、車イスだと移植手術はできないそうです。 そういう私を献腎移植登録させてくれた病院があり、2018年は、その病院に登録変更した年でした。 車イスが不要になり立って歩ければ、移植手…

たくさんみた夢

最近、ブログに自分がみた夢をそのまま書いてみました。 でも子どもはわりとはっきり覚えていた夢ですが、子どもよりも自分のみた夢をみる回数の方が多い気がします。 夢と思っていて、実は別のものを私は指していたのだろうか、そんな気分です。 みた夢は、…

起床時ではなく夜に思い出した夢

昨日の夢です。 透析患者会の準備のため、朝5時に連絡があって、4人位で車で現地へ向かいました。 行き先は、浜辺近くのホテルで、東京から遠い場所でした。 連絡をくれたのは、私は患者数役員になってお世話になった役員の方で、今年1月にお亡くなりにな…

また飲むのが怖くなってしまった

前回同じことがあって、水分摂取が難しくなったら胃ろうじゃないかと思っていました。 また飲みたくない現象があるのは何か変です。 朝食時にアイスティーを飲もうとしたらストローを使えませんでした。 夜はよくあることで、朝は珍しいです。 こんなことが…

はっきり覚えていた夢と座り直し

こんなこと関係ないはずだし、うすい意味しかないと思っています。たまたまあっただけだろうと。 でも先週のヘルパーさんによる座り直しがあったかどうか覚えていなくて、今週月曜日はどっしりと座れているからヘルパーさんは一度も座り直しされませんでした…

朝は夢から覚めて起床する

表皮の痛みがあってから、夢を覚えていることが多すぎるリハビリと夢の関係なんて聞いたことがないけど、私はその関係あるんじゃないかと思いはじめつつあります。 昨年は2つの夢でした。 体育館でバレーボールをしている夢で、そこにいたのは、小学生のと…

妙によく覚えている夢

夢はみてるかもしれないけど、きれいさっぱり忘れていると思っていたのに、表皮の痛みがあってからよく覚えているんです。 表皮の痛みは、1時間おきくらいに時計を見ては「まだ夜中だ」と寝た気はしないのに、夢はみていました。 昨夜の夢は3本立てでした…

自分の感覚について他人が書いたものを読む

前回のブログは、私の感じた感覚ばかり書いてしまったと思っています。 読んでいただきどうもありがとうございました。 私は認知神経リハビリテーションを受ける前に、他人が書いたものについて、感情を含んだ感情や触覚の表現は読んだと思います。 でも前回…

眠れた! 今回発現した感覚を考えてみた

昨夜はベッドで横になってもひりひりする痛みはなくなっていましたので眠れる!と嬉しくなりました。 さっそく、今回あった痛みについて考えてみました。 身体の表面に感じるひりひりする痛みははじめて独特な感覚だと思いましたが、なぜそう感じたのかわか…